人々の幸せ咲き誇る
世界をつくる

貴社 / あなたの実現したい世界を
想像から現実にします。

Design は便利な言葉で、
よく見た目の綺麗さに使われます。
しかし、本来は下の意味を持っています。

「世界がこうだったら幸せ」
その発想を現実にするため
段取りをつけ、実現すること

ranmanでは、
世の中と人々の幸せになる発想を
地に足の着いた目的・段取りへ落とし込み、
現実を動かす3次元的な造形や
グラフィックを提供します。

松葉香®︎

日本を代表する植物「松」の葉を使い、白檀や乳香を独自に調合した香りの良いお香です。

目的から設計する

デザインは目に見えないところから始まっています。「どんな世の中にしたい」「何のためにデザインを使いたい」事業の大小に関わらず、目指す先となる目的(パーパス)は大事です。これらを明らかにすることで、お客様とファンの心を掴んで離さない「自ずと応援される」デザインが仕上がります

アナログの体感/試作を重要視

人に会い、現地を踏み、試作を繰り返すことでしか得られない「言葉にならない」情報や体験資料を重んじて、判断・制作します。

オンライン相談OK

オンラインでの相談も受け付けています。私自身SNS上からのご依頼など、ネットの人の繋がりでご相談をいただくことが多いです。

ご依頼の流れ

まずは、下記フォームからお気軽にご連絡ください。







    よろしければチェックいただき、送信ボタンを押してください。

    代表SNS

    最新情報はこちら